教室一覧
川崎ドルえもんが開発したグルグルトレイン、通称【グルトレ】ですが、FXを始めたてのFXトレーダーは「よくわからない」という方も多いようです
そこで!開発者川崎ドルえもんがFX初心者にもわかりやすいようにグルトレを10記事で説明していこうと思います!
グルトレ自体はどのFX会社でも運用できますのでお好きなFX会社で運用してみてくださいね!
- 1限目:FXとは?為替相場とは?
- 2限目:さまざまなテクニカル分析
- 3限目:グルトレの基本【1円グルトレ】
- 4限目:グルトレの連結
- 5限目:グルトレが順行すると
- 6限目:グルトレが逆行すると
- 7限目:相場がレンジになるとグルトレは
- 8限目:グルトレの証拠金管理
- 9限目:封印両建て
- 10限目:グルトレはデモトレードか100通貨から!
封印両建て
前回の授業【8限目:グルトレの証拠金管理】で紹介したように
グルトレの欠点は一方的な逆行に弱いという欠点があります
その対応策として【封印両建て】という方法があります
簡単に説明すると、急落した時のために指定したところでグルトレを完全な両建てにする方法です
グルトレロングが1円逆行すると20,000通貨のロングポジションを持つことになります
2円逆行だと40,000通貨、3円逆行だと60,000通貨・・・という風に増えていきます
そこで指定したところ、例えば3円逆行した時に完全な両建てになるように3円下に60,000通貨のショートポジションを注文しておきます
こうしておけば完全な両建て状態となり、そこから下落しても評価損益は変動しなくなります
実際には正確な両建てにするのは難しいため多めの通貨枚数で注文をします
相場は常に変動しています
グルトレスタートからある程度上昇してから下落する場合もあるため、それを見越して多めの80,000通貨の売り注文をしておくのです

封印両建ての運用シミュレーション
実際に封印両建てを使用した場合のシミュレーションをしてみましょう
2019年1月3日のフラッシュクラッシュでは豪ドル/円が1日で5.55円も下落しました

もし、この時にグルトレロングを運用していて5.5円下落すると約28万円の損失が発生します
そこで3円下落したところで封印両建てを発動するように設定しておくと5.5円下落しても93,500円の損失で固定化されます
封印両建てを設定していないと約28万円の損失です
封印両建ては理論上は3円下に注文するなら60,000通貨ですが実際には少し多めの設定をしておきます
グルトレがスタートしてから上昇した場合のポジションも含めておくためです
実際に私はグルトレスタート時に3円下に80,000通貨のショート注文を入れています
封印両建てが発動したあとにする行動は2つのパターンがあります
1つめはすべてを決済してグルトレを損切りする。
もう1つは下落が落ち着いたら【封印両建てを】解除してグルトレをそこから再開するパターンです
封印両建てはショート注文ですので封印両建て単体でみれば下落すれば儲けが出ます
下落が落ち着いたら封印両建てだけを決済し利確します
その後グルトレロングを追加で注文して、急落から回復する相場でさらに利益を積み上げます
このパターン②の封印両建ての考えは少し複雑かもしれません
なので最初はパターン①をメインとし予想だにしない急落対策として3円下に80,000通貨のショートを設定し急落でロスカットされないようにしておきましょう
私はグルトレをロングで運用する場合は必ず封印両建てを設定しています
リスクオフの円高は突然現れますから

次の記事↓
10限目:グルトレはデモトレードか100通貨から!
グルトレの運用にオススメのFX会社!
グルトレ自体はどのFX会社でも運用可能ですが、【両建てMAX方式】や【一本値スワップ】、【最低通貨枚数】の兼ね合いで、オススメのFX会社が存在します
そんな私がグルトレの運用にオススメだと思うFX会社は、1通貨から取引ができるSBI FXトレードがオススメです
グルトレは多めの資金が必要になります。しかし、最初から高額な資金は用意できないと思います
そこで!まずはグルトレの基本の通貨枚数を子本体100通貨・サポート1000通貨にしてグルトレを運用してみましょう!
そうすれば、グルトレの運用に必要な資金も10分の1にできます
グルトレを試すには、とても良いFX会社だと思いますよ!
・SBI FXトレード当ブログ限定タイアップ施策はこちら!↓
もう一つ、グルトレの運用にオススメのFX会社があります
それは、買いと売り両方の同額ポジションを持った時にスワップがプラマイゼロになる「みんなのFX」です!
グルトレは変則的な両建て手法で、買いと売り両方のポジションを持つことになります
ほとんどのFX会社は、買いのスワップポイントよりも売りのスワップポイントを多くしているため、両方のポジションを持つとどうしてもスワップポイントがマイナスになってしまいます
そんななか、みんなのFXは買いと売りのスワップポイントを同額にしている数少ないFX会社で、グルトレの運用にオススメの会社です
・みんなのFXの詳細はこちら!↓
グルトレを自動化!
グルトレは手動で運用すると、かなりたくさんの注文をしなければなりません
そこでグルトレEAを使ってグルトレを自動化することも可能です
グルトレEAはのMT4を使って運用します
・グルトレEA詳細はこちら!↓
グルトレEAはそこそこの値段がします
そこでFOREX EXCHANGE(フォレックスエクスチェンジ)というFX会社とグルトレがタイアップを行っています!
FOREX EXCHANGEに新規口座開設をすると、FOREX EXCHANGE専用とはなりますが、無料でグルトレEAをゲットできます!
・無料でグルトレEAをゲットの詳細はこちら!↓
FOREX EXCHANGEとグルトレEAタイアップキャンペーン!
コメントを残す