グルトレ解説書プレゼント!詳細はこちら

アノマリーとは?来週のFXアノマリーを徹底的に紹介!~7月第2週目編~

アノマリーとは?

アノマリーとは特定の理由や説明が明確にないけれど、なぜかそうなりやすいことを言います

金融市場では、決算日や実需などの理由によって特定の月日にその銘柄がわれたり、られたりするアノマリーがあります

例えば為替市場では特定の日の週足を数えてみると、4月10日の豪ドル/ドルでは過去20年間では100%陽線が付いていたということが分かっています

ということは豪ドル/ドルを4月10日の前後にかけて買っておけば、過去のアノマリー上は儲かっていたことになります

このようにアノマリーはその月日のアノマリーを教えてくれます!

今回は、そんなFXアノマリーのなかでも週間のアノマリーがわかる週別の統計データ情報を紹介していきましょう!

ちなみに月別や日別、4時間足のアノマリー情報は別の記事で紹介していますので下のリンクからぜひご覧ください

充実した取引ツール外貨exでFXを始めよう!

週別のアノマリー情報の見方

下の表は、7月3日から7日にかけて各日の週足を過去20年間数えて、その日の陽線になった確率を算出したものになります

見かたとしては

基本的には過去20年間の陽線確率や週間平均を見て、陽線確率が高ければ上昇しやすいアノマリーがある日、確率が低ければ陰線が付きやすいアノマリーがあると見ていけばいいでしょう

来週のFXアノマリー紹介

それではデータを見ていきましょう!

下の表を見てみると、7月2週目はNZドル円の陽線確率が7月3日から4日で70から71%と高く、ユーロスイスフランは70~71%と高くなっています。

また、NZドルカナダドルは6日から7日は78~82%、カナダドルスイスフランは79~90%と高くなっています。

このように過去の相場を調べればその日のアノマリーが分かっていきます!

ただし、このデータは過去の相場から取得したデータであり、未来が必ずしもそうなるとは限りません。
あくまで参考データとして扱ってください。

またこのデータは強い傾向が出る週と出ない週があります。

なので、この記事は毎週更新していますので週末にチェックしておきましょう!

(※ 一応、土日の確率も表示していますが、これは過去にその日が土日でない年があったため表示しています。また、区切っている時間は0時ではなく、オーバーロールする翌朝7時前後が区切り時間となります。)

トライオートFXリピート系自動売買するならトライオートFX!

使いやすいFX会社ランキング!

FXトレード会社は国内・海外を含めて多くの口座がありますがFX会社によって様々な特色があります

FXを始めたばかりの人は、果たしてどのFX口座を使ったらいいのかわからないかもしれません。

そこでFX歴が10年以上であり、十数社のFX口座を持っている私がおすすめのFX会社を紹介していきましょう!

SBI FXトレード

他の多くのFX会社では1,000通貨や1万通貨からしか取引できませんが、SBI FXトレード取引通貨枚数が最小1通貨単位~という業界最小取引単位で取引できるかなり数少ないFX会社です

取引コストであるスプレッドも、ドル円は100万通貨までは0.18銭(例外あり)とかなり狭くなっています

さらに金利差であるスワップポイントも他社に比べて高水準スワップポイントを提供しており、私がメインで使っているFX会社です

SBIFXトレードは1通貨から取引できる!

みんなのFX

みんなのFXスプレッドが業界最狭水準のFX会社であり、さらにプラススワップとマイナススワップの差が少ない、売りでも買いでもトレードがしやすいFX会社です。

また、みんなのFXは取引ツールも充実しており、各通貨の売られ具合や買われ具合が分かる”通貨強弱”や、AIが売買のサインを発する”TMサイン”、本来は有料でしか使えないトレーディングビューなどサービス提供していてオススメです!

みんなのFXは取引コスト・ツールが充実!

MATSUI FX(松井FX)

ほとんどのFX会社が1,000通貨や1万通貨からしか取引ができませんが、MATSUI FX取引通貨枚数が1通貨から取引できる大変珍しいFX会社です

さらにMATSUI FXはスプレッドがドル/円が0.2銭、ポンド/円が1.0銭、ユーロ/ドルが0.4pipsと業界最狭水準のスプレッド(例外あり)であり、いま注目のFX会社です!

MATSUI FXなら100円からFX取引可能!

ヒロセ通商

ヒロセ通商は、スキャルピングトレードを公認している数少ないFX会社で取引するほど食料品をプレゼントしている家庭に優しいFX会社です

また、下のリンクから口座開設して条件を達成すると、キャッシュバックも行っています!

ヒロセ通商
ヒロセ通商で取引して食料品をもらおう!

GMOクリック証券

GMOクリック証券は、ドル円のスプレッドが0.2銭と業界最狭水準でありながら、マイナススワップも少ないFX会社で売りでも買いでも取引がしやすいFX会社です

さらに!GMOクリック証券はFX取引高が世界第1位のFX会社で、サービスや使いさすさに定評のあるFX会社です(ファイナンス・マグネイト社調べ。2020年1月〜2020年12月)

FX取引高No.1のGMOクリック証券!

このFXアノマリー情報がFXトレードの参考になればうれしいです!

この記事が良い情報だと思ったら、ぜひTwitterやFacebookなどで拡散をよろしくお願いします!

FXアノマリー情報の注意点
・このFXアノマリー情報はあくまでも過去の相場のローソク足からデータを取り、これからの月日に当てはめたものです。 ・当情報はこれからの相場を言い当てるものではありません。 ・最終的な判断は自分で行ってください。投資は自己責任です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です