Re:50万円から始めるグルトレ生活
ドル!どる?川崎ドルえもんです!
川崎ドルえもんが開発したFX新手法【グルトレ】の新企画!
その名は
「Re:50万円から始めるグルトレ生活」
を2019年2月17日からスタートしました!
スタート資金はもちろん50万円です!
正確には川崎ドルえもんの裁量トレード法【ナンピンボックス】という手法も時々一緒に運用します。
正確なグルトレだけの結果報告だけではありませんが、今後結果報告をしていこうと思っています!
使用しているFX会社は1通貨から取引できるSBI FXトレードになります
川崎ドルえもんのグルトレ設定内容
まずは、川崎ドルえもんが設定しているグルトレの設定内容を説明していきましょう!
グルグルトレインには基本構成がありますが、ユーザーによって様々なアレンジをすることができます。
作者である川崎ドルえもんもアレンジをしています。
ちなみにグルトレの基本構成はこちらになります↓
今回の企画では資金が50万円スタートとしているため、
川崎ドルえもん流のグルトレの設定内容は、
・子本体の通貨枚数を基本構成の1/5である【200通貨】
・サポートを50pipsごとの【2,000通貨】
としました。
子本体はグルトレ基本構成の考え方と同じですが、サポートには少しアレンジを加えています。
本来の基本構成であれば、サポートは1円ごとに2,000通貨となりますが、50pipsごとに2,000通貨と変更しています。
その理由は2つあります。
1つめは基本構成のグルトレが、90pips逆行して戻ってくると、そこで約定した子本体にサポートが無く、子本体の損失が相殺されないため。
その損失を減らすために、今回はサポートを50pipsごとに変更しました。
これに関して詳しくは過去の記事をご覧ください
過去の記事:【グルトレ応用編】グルトレのサポートのお話
2つめは、順行したときに利益を大きくするため。
サポートを50pips間隔にアレンジするのであれば、サポートは子本体を相殺するように子本体200通貨×5で1,000通貨にしないといけません。
この設定でもいいのですが、今回の川崎ドルえもん流グルトレでは相場が順行した場合に利益を大きくするためにサポートの通貨枚数を2倍にしています。
そのぶんグルトレが逆行した場合には仮損失が大きくなります。
今回の設定であれば、グルトレが10円逆行すればロスカットになります
2019年1月3日にあったフラッシュクラッシュでも、豪ドル/円の下落は6円程度でしたので理論上は耐えられます。
最近では、初回のグルトレレポートに書いてあった【封印両建て】を日足のボリンジャーバンドの±3σに設定しておくのもありかな、と考えています。
今回は、豪ドル/円のグルトレショート。
グルトレの連結は手動でめんどくさいので、とりあえず上に3円・下に3円の6円グルトレにしました。
第一回グルトレ結果報告2/17~3/9
今回の企画の初回は、2019年2月17日から豪ドル/円でグルトレショートを運用し、3月9日で第一回グルトレを終了しました。
終了した理由は、豪ドル/円の日足のストキャスティクスが20%にタッチしたのと、相場がボリンジャーバンドの-2σを下回ったからです。
↓2019年3月9日の日足チャート、ローソク足が-2σにタッチして十時線が出ている。
それと、ストキャスティクスのが20%にタッチしている
今回のRe:50万円から始めるグルトレ生活の利益は
「3,497円増」となりました!
この口座で川崎ドルえもん流の裁量トレード法【ナンピンボックス】も時々一緒に運用しています。
正直な話、今回はそのナンピンボックスが足を引っ張りました。
というか、ナンピンボックス自体は問題ないのですが、殺人通貨ポンド/円でそのナンピンボックスをやってしまったため、利益が減ってしまいました・・・「もう、ポンドは触りません!」(何回目)
そのポンド/円で7,600円ほど損失を出してしまったため、今回の利益が減ってしまいました
ですので、実際のグルトレの運用利益としては、11,000円程度でした!
運用資金50万円で3週間程度の運用でそれぐらいですので、まずまずの結果ではないでしょうか
簡単な年利計算をすると35%程度ですね!
第一回グルトレ終了時の証拠金状況の画像↓
損益評価額にある損失はナンピンボックスでユーロ買っているからです。
来週どうなるかねぇ
今後は様子を見ながら豪ドル/円でグルトレロングを設定して運用していく方向で考えています
今後の結果報告をお楽しみに!
1通貨から取引できるSBI FXトレードでFXをしよう!
コメントを残す