サンドウィッチ戦略のやり方はこちら!

15万円から始められるFXトレードの自動化!自動売買EAプログラム試供版を限定プレゼント!え、こんな簡単にFXが自動に⁉

※本サイトは広告・口座開設プロモーションにて運用されています。
当サイトからの口座開設にご協力のほどお願いします。

意外とカンタンにできる!FXを自動化するプログラムの試供版EA「アリス・シンヤ(MT4Ver.)」を当サイト限定プレゼント!

ゴールデンウェイ・ジャパン

裁量トレード自動売買利点短所

FXトレードには様々なやり方がありますが、大きくわけて、自分で取引タイミングを見極める裁量トレードと、プログラムが自動で取引を行ってくれる自動売買の2つの方法に分けられます

この2つの方法には、下のような長所と短所があります。

難易度 利益率 拘束時間
自動売買 少ない
裁量トレード 多い

裁量トレードは難易度がとても高く、誰でも簡単に儲けることはできませんが、ハマれば大きな利益を獲得できます。

自動売買は裁量トレードと比べると利益率は劣りますが、プログラム通りに動くだけのため、誰でも簡単に始められるという利点があります(※)

そして、この裁量トレードと自動売買で大きく違うのが「費やす時間の長さ」です

裁量トレードは、売買するタイミングを自分で探すために常にチャートを見ないといけないため、自分のプライベート時間を犠牲にする必要がありますが、自動売買はタイミングがきたら自動でプログラムが取引をしてくれるため、基本的にほったらかしでよく、消費する時間が少ない投資方法となっています

裁量トレードと自動売買を選ぶのは個々の自由ですが、精神的負担と時間の消費が少ないのは自動売買です

そこで個人的には、自動売買を学んで運用しつつ、時間のある時に裁量トレードを行うのも良い方法だと思います

プログラム試供版EA「アリス・シンヤ」を限定プレゼント!

しかし、「プログラムを学んだりするのは難しそう・・・」と思う人も居るかもしれません。

私もFX歴は14年と長くやっていますが、やらず嫌いで自動売買化に取り組んだのはここ数年前で、実際にやってみると簡単にやることができました。

プログラムは自分で組み立てたり、EA販売サイトで購入することもできますが、今回はお試し版(試供版)として、川崎ドルえもんが作成したEA「アリス・シンヤ(FXTF特別仕様Ver,)」を当サイトからの口座開設限定でプレゼント!

このアリス・シンヤのプログラムEAは、午前1時頃にあるロンフィク(ロンドン仲値)と9時55分の東京仲値、オーバーロール(営業日持越し)時のスワップ付与にあるアノマリーを基に作ったシンプルなEAシステムです。

(具体的には、火曜日から金曜日のAM01:01~09:53の間だけ、ユーロ円をロング(買い)するだけのプログラムEAです)

ゴールデンウェイ・ジャパン

15万円から始められる⁉シミュレーション結果

設定方法やコツなど、いろいろ説明する前に、まずは論より証拠!ということで、下の画像がプレゼントする試供版EA「アリス・シンヤ(FXTF特別仕様Ver.)」を1万通貨(0.1Lot)で過去10年間(2015年~2024年末)運用した際のシミュレーション結果になります

シミュレーション結果を見ると、きれいな右肩上がりのグラブで、過去10年間の利益がⒶ100.6万円となっていることがわかります!

下で詳しく計算方法を紹介しますが、このプログラムEAを15万円スタートで運用していたら、単純な平均年利は65%相当になります!

また、プロフィットファクターのⒷも1.48と高水準になっていて、Ⓒの勝率は57.51%という結果に。

EAの設定方法

まず、プログラムEAの設置方法を紹介していきます。設定自体はやってみるととてもカンタンで、誰でも簡単に設置・運用することができます。

まず、用意するものがあります。それは下の3つです!

①24時間稼働できるパソコン(PC)(もしくはVPSサーバー)
②メタトレーダー(MT4)
③EAプログラム

①の24時間稼働できるパソコンは、運用するだけならそこまでのスペックは必要ないので、3万円~5万円の中古パソコンで大丈夫です。

もしくはVPS
もしくはクラウドに仮想のパソコンを持つ「VPS」というサービスもあります。
ただ、VPSサービスは月額3,000~5,000円くらいかかるため、最初は格安の中古ノートパソコンでいいと思います。

②のメタトレーダーとは、プログラムEAを動かすアプリケーションで、メタトレーダーに対応している証券会社から無料で簡単にゲットできます

③のEAプログラムは、基本的に販売サイトから購入する必要がありますが、今回はEAプログラム「アリス・シンヤ」を下の当サイト限定リンクからFXTFの口座開設をして入金すればゲットできます!

この3つの準備ができればあとは誰でも簡単にFXの自動化を始めることができます!

メタトレーダーのダウンロード方法とEAの設定方法は下の記事、もしくは動画で紹介しています

FXが自動化できるEAの設置方法のやり方の記事➱

※今回キャンペーンでゲットできるEAアリス・シンヤはユーロ/円の1分足に設置してください。

当サイト限定!FXTFタイアップキャンペーン

この試供版EA「アリス・シンヤ(MT4Ver.)」は、下の当サイト限定リンクからFXTFの口座開設をして、入金をすればプレゼント!

FXTFの口座開設は無料でできますし、スプレッドも業界最狭水準となっていて、裁量トレードのFX口座会社のスペックと遜色ありません!

FXTF開設&入金してしまえば、プログラムEAがゲットできるので、FXTFのデモ口座で、とりあえず仮の資金で運用してみるのもOKです

詳しい配布条件などの詳細は、下記のリンクからの専用サイトに掲載してます!

ゴールデンウェイ・ジャパン

FXTF公式サイトはこちら➱

※EAプログラムは入金完了後、数週間後にメールにてプレゼントされます


アリス・シンヤのパラメータ説明

アリス・シンヤ(FXTF特別仕様Ver.)のパラメータ設定はこのようになっています。

※設置場所:EUR/JPYの1分足に設置してください。
⇒その通り、EURJPYの1分足(M1)チャートに設置してください。
別の通貨ペアまたは別の時間枠に設定されている場合、正常に動作しなくなります。

マジックナンバー
➱個別のマジックナンバーです。他のEAと番号が重複しないように注意してください。

ロット数(0.1Lot=1万通貨)
➱ロット数の入力値です。自分の資金にあったロット数を入力してください。
0.1 と入力すると10,000 通貨。0.01 だと 1,000 通貨のポジションを保有します。
アリス・シンヤは1トレード1ポジションしか持たない単独ポジションEAとなっています

損切り幅(EUR/JPY=90pips)
➱ポジションを保有してから逆行した時に損切りする値幅です。
基本は90pipsが最適な損切り幅ですが、個人の考えがあるなら変更してもOKです。(投資は自己責任です。)

許容スプレッド(pips単位)
➱許容スプレッドとは、売レートと買レートの差(スプレッド)の許容値です。
pips単位で測定され、スプレッドがこれを超えると新規注文は行われません。
※この許容スプレッドは決済注文時には適用されません。

許容スリッページ(pips単位)
➱ 許容スリッページとは、EA システムが注文したレートと、実際に売買を行う証券会社のレートが異なった場合に、どの程度ならズレても良いかを許容できる範囲のことです。基本的に2pipsのデフォルト(そのまま)でOKです。

取引開始時間(日本時間の01:01に設定する)
⇒取引を始める時間です。アリス・シンヤは日本時間の01:01に取引を開始します。(デフォルト(そのままでOK))

取引終了時間(日本時間の09:53に設定する)
⇒取引を決済する時間です。アリス・シンヤは日本時間の09:53になったら決済するように設定しています。(デフォルト(そのままでOK))

以上がアリス・シンヤ(FXTF特別仕様Ver.)のパラメータになります。

資金管理の計算方法

FXは、裁量トレードでも、EA自動売買でも資金管理がとても大切です。そこで、このアリス・シンヤで必要な資金を計算方法を紹介していきます

まず、FXで必要な資金はA.必要証拠金と、B.耐える含み損失額2つの金額を足した資金が必要になります。

A.の必要証拠金は「取引する通貨ペアのレート×ロット数÷レバレッジ25倍」で計算することができます。

このEAアリス・シンヤでは、ユーロ/円で取引を行うので、ロット数を0.1Lot(1万通貨)だとすると、

【計算式】ユーロ/円の想定レート180円×10,000通貨÷レバレッジ25倍=72,000…と計算でき、必要な証拠金は72,000円だとわかります。

次にB.の耐える含み損失額は、上の画像のシミュレーションの最大ドローダウンⒹ(最大損失額)が過去10年間でいちばん資金が目減りした金額なので、そのまま使います。

なので、このEAアリス・シンヤを1万通貨(0.1Lot)で運用する際の必要な資金は、必要証拠金と最大ドローダウンⒹを足した138,500円がバックテスト上で必要な資金となります

しかし、これはあくまでも過去10年間のシミュレーション上で最低限必要な資金だっただけで、Ⓓの最大ドローダウンは今後の相場次第で更新される可能性もあります。

なので、実際には少し余裕を見た資金で運用しつつ、自分の資金にあったロット数で運用していくようにしていきましょう。

ワンポイント!
EAアリス・シンヤは、ポジション数が1回1つのみの単ポジションEAとなっていて、複数のポジションを持つことがないため、証拠金や損失管理などの資金管理がしやすいEAです。
他のEAを運用していきたいEA初心者は、1ポジションしか持たないEAを購入して運用することをおすすめします。複数のポジションを持つEAは資金管理が面倒くさいです。
また、数万円するEAプログラム購入に抵抗がある方は、「裁量トレードで損切りした」と思って思い切って購入してみると考えるのも良いと思います

当サイト限定FXTFタイアップキャンペーン

試供版EA「アリス・シンヤ(MT4Ver.)」は、下の当サイト限定リンクからFXTFの口座開設をして、入金をすればプレゼント!

詳しい配布条件などの詳細は、下記のリンクからの専用サイトに掲載してますのでどうぞ!

ゴールデンウェイ・ジャパン

FXTF公式サイトはこちら➱

免責事項
※当記事は個人的所感が含まれます。・EAはあくまで売買サポートツールであり、利益を保証しているものではありません。・EAの使用は個人の判断に委ねられており、利用により生じたいかなる損害について執筆者・開発者・証券会社ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社は一切の責任を負うものではありません。・当記事は金融商品の売買等の勧誘を目的としたものではありません。・シミュレーションは川崎ドルえもん独自の算出であり、将来の損益は保証しません。・本記事は、執筆者個人の見解に基づくものであり、記載された内容を保証するものではありません。・また、本記事の内容の利用により生じたいかなる損害について執筆者は一切の責任を負うものではありません。・投資の最終判断は、お客さま自身で行ってくださいますようお願いします。

記事作成日:2025年5月16日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です