最低限取引可能な通貨枚数
こんにちは!川崎ドルえもんです!
FXを始める時に「いったいどこのFX会社でFXを始めるのが良いんだろう?」と悩んではいませんか?
それもそのはず、FXのサービスを提供しているFX会社はたくさんあり、その内容も提供されている情報サービスも様々です
そんな、FXが初心者が始める際に、もっとも重要なポイントとして”取引可能通貨枚数”というのがあります!
資金400円で取引できるFX会社も
最低取引通貨枚数の単位はFX会社によって違います
そんな、FX各社で違う最低取引可能枚数は、近年のFXサービス競争激化で取引単位が1通貨単位、100通貨単位、千通貨単位というFX会社が出てきました。
FXトレードで、1,000通貨という少ない枚数でできるということは、レートが100円の時に必要な証拠金が約4,000円で済むということになります。(レバレッジ25倍の場合)
さらに、100通貨で取引できるFX会社では1通貨あたりの必要証拠金が約400円となるので、かなり少ない資金からFXトレードができるということになります!
普通は最低取引可能通貨枚数は、ほとんどのFX会社が、基本的に1万通貨となっていますが、最低取引通貨枚数単位が1万通貨単位だと、FXトレードに必要になる資金が40,000円ほども必要になってきます。(※レートが100円の時に1万通貨持った時のおおよその必要証拠金)
少ない資金からFXを始めよう
このように、通常のFXでは多くの資金が必要になりますが、これからFXを始めるのであれは、まずは少ない通貨枚数からFXトレードを始めていきましょう。
よく分からないのに、1万通貨の保有ポジションを待ったFXトレードをした場合は、1円もレートが動くと1万円の資金の変動が起こってしまいます。
もし、仮に1万通貨を持ってレートが1円も逆行してしまったら、1万円も損失になってしまいます。
そういった、まだFXトレードに慣れていない状況で、たくさんの通貨枚数を持つというのはあまり良くありません。
そこで、まずは少ない通貨枚数で試してFXトレードを学んでから、本格的に通貨枚数を増やしたり、調整していくのが良いでしょう。
そこで、当記事では1通貨・100通貨・1,000でFXトレードができるFX会社を紹介していきます!
少ない資金で始められるFX会社を開設してFXトレードを学んでいきましょう!
1000通貨単位で取引できるFX会社一覧ランキング!
ヒロセ通商
ヒロセ通商は、数秒でポジションを決済する”スキャルピング”を公式で認めている数少ないFX会社で、取引するほどに様々な食料品をプレゼントするキャンペーンを多く行っているFX会社です。
セントラル短資FX
セントラル短資FXは、2002年に創業した日本のFX界で老舗のFX会社です。
選択するだけで自動で売買してくれる”ミラートレーダー”は、チャートを見なくてもシグナル通りにオートでFX売買をしてくれるサービスも行っています。
また、テクニカルの売買シグナルが一目で分かる”売買シグナル”や、過去のチャートがら未来のチャートの動きを予測する”みらいチャート”なども使い勝手が良く、便利です
みんなのFX
みんなのFXは、スプレッドが業界最狭水準で提供されているFX会社で、取引コストであるマイナススワップも比較少ないFX会社です。
また、ツールも充実しており、各通貨の売られ具合や買われ具合が分かる”通貨強弱”や、AIが売買のサインを発する”TMサイン”などをサービス提供しています
LIGHT FX
LIGHT FXは、FX取引に特化したFX会社でトレーダーがどの程度の売りポジションを持っているのか、買いポジションを持っているのかの比率を表示する”売買比率”などの投資支援ツールが充実しています
マネースクウェア(トラリピ)
マネースクウェアは、リピート系自動売買に特化したFX会社で、ポジションが決済されたら再度注文を繰り返す”トラリピ”に定評があります。
FXは7割がレンジと言われており、その細かい上下動を自動で売買してくれるサービスを行っているFX会社です
外貨ex byGMO
外貨ex dyGMOは、スマホアプリがスタイリッシュで使いやすいFX会社です。全24通貨ペアの取引が可能で、FX初心者でも使いやすいFX会社となっています
サクソバンク証券
岡三オンライン証券FX
外為オンライン
外為オンラインは、独自に作成した設定値でリピート系自動売買を行ってくれる”ⅰサイクル注文”に定評があるFX会社です。
また、シンプルな取引システムでFX初心者に取引しやすい点や、速報ニュースにも強いところが魅力です
ひまわり証券
アイネット証券(ループイフダン)
アイネット証券は、”ループイフダン”というリピート系自動売買ができるFX会社で、他の通貨ペアよりレートが低い南アフリカランド/円やメキシコペソ/円などでリピート系自動売買ができます
楽天FX(楽天証券)
楽天FXは、FXトレードで売買の判断に使うテクニカル指標が多く対応しており、全40種のテクニカル指標が使えます。
取引手数料も無料で、スプレッドも業界最強水準で提供されています
外為どっとコム
ゴールデンウェイ・ジャパン
ゴールデンウェイ・ジャパンは有名なFXトレードツールである”MT4”が使えるFX会社で、MT4を使えば様々なテクニカル判断や、独自の自動売買ツールの作成が可能です。
また、自動売買MT4を取り扱うFX会社は、スプレッドが広くなりがちですが、ゴールデンウェイ・ジャパンは手動のFX会社並みのスプレッドを提供しており、比較的少ない取引コストでFX自動売買が可能となっています。
マネックス証券(FX PLUS)
マネックス証券は、関連子会社に仮想通貨(暗号資産)販売所のCoin Checkなどもあり、様々な投資系サービスを行っています。
また、AIがトレードの分析を行う「トレードカルテFX」などの独自のサービスを提供しているFX会社です
FXブロードネット
FXブロードネットは、独自の自動売買である”トレッキングトレード”を提供しているFX会社。
AVA TREDE(アヴァトレード)
AVA TREDE(アヴァトレード)は、FXテクニカルツール”MT4”が使えるFX会社で、MT4を使って独自の自動売買を取引できたりします。
そして、最大1,000万通貨とい大口取引にも独自対応しているので、大きく取引したい時に使えるFX会社です
AVA TRADE 公式サイトはこちら!(当ブログ専用リンク)
OANDA JAPAN(オアンダジャパン)
OANDA JAPANは、世界7か国でFXサービスを提供しているFX会社で、FXテクニカルツール”MT4”が使えるFX会社です。
また、オアンダFXラボというマーケット情報を世界から取得し、配信しています。
LINE FX
LINE FXは、その名の通りLINEグループが提供しているFX会社で、登録を行えば情報ニュース速報をLINEで教えてくれます!
急な相場変動や、指定したレートなどをLINE通知で教えてくれるので便利です
トライオートFX
トライオートFXは、選択するだけでリピート系自動売買を行ってくれる”自動売買セレクト”や、自分の設定値でリピート系自動売買を作れる”ビルダー機能”などが充実しています。
また、自分で育てたAIが売買シグナルを発する”マイメイト”というサービスも行っています
JFX
JFXは、数少ないスキャルピングを公式で認めているFX会社です。
さらに、取引するほどに食品をプレゼントするキャンペーンも多く行っており、取引回数や通貨枚数が多いFXトレードを行うほどお得なキャンペーンを行っています。
100通貨単位で取引できるFX会社
マネーパートナーズnano
マネーパートナーズnanoは、取引通貨枚数単位が100通貨単位という数少ないFX会社です。(公式サイトはこちら)
取引手数料も無料で、注文を繰り返してくれる「連続予約注文」も話題になっています。
取引コストであるスプレッドも狭く、FXを始めるFX初心者におすすめ。
1通貨単位で取引できるFX会社一覧
SBI FXトレード
SBI FXトレードは、なんと!取引通貨枚数が、最小1通貨単位からという業界最小取引単位で取引できるかなり数少ないFX会社。(SBI FXトレード公式サイト)
取引コストであるスプレッドも、日中(AM8:00~)は狭く(せまく)なっていて、金利差のプラススワップも他社に比べて比較的高いスワップポイントを提供しています。
特に、FX初心者で「操作方法・FXトレード方法のコツなどを学びたい」という方に、1通貨という少ない通貨で実際のFX取引が学べるのでオススメです。
執筆者である川崎ドルえもんも、最初に口座開設したFX会社で想い入れのあるFX会社です。
MATSUI FX
MATSUI FX(松井証券FX)は、2021年に完全リニューアルを行って一新されたFX会社です。(MATSUI FX公式サイト)
1通貨から取引できる数少ないFX会社で、取引手数料も無料であり、取引コストが少なくて取引できるFX会社です。
全20種類の通貨ペアの取引が可能で、買値と売値のレート差であるドル/円のスプレッドは0.2銭と狭くなっています。
「とりあえず、FXを始めてみよう!」と思った際に開設しても良いFX会社でしょう。
以上、1通貨や100通貨と少ない通貨枚数でFX取引ができるFX会社比較でした!
少ない通貨枚数で取引できるFX会社は多くありませんが、上のFX会社はサービスも充実していて、FXトレードを始めるのにオススメできるFX会社です
まずは、FXトレードをはじめて始める時には、少ない通貨枚数で取引できるFX会社でFXトレードに慣れていきましょう!
この記事が良いと思ったら拡散・リツイートよろしくお願いします!
記事作成日:2021年9月12日
コメントを残す