サンドウィッチ戦略のやり方はこちら!

米ドル/円・ユーロ/円・ユーロ/ドルのロングとショートのスワップポイントランキング!~スワップのさや取りにも使えるよ~

スワップポイントとは

ドル!どる?川崎ドルえもんです!

FXでは、2国間の金利差から得られる利益のスワップポイントというものがあります

例えば、平日の朝7時頃に米ドル/円を買いで持っていればプラスのスワップポイントが付きます

銀行の外貨預金でもスワップポイントが付きますが、

スプレッドが大きかったり、手数料がかかることがあるため、

コストが少ないFXを使って金利運用する方もいらっしゃいます

逆に米ドル/円を売りポジションを持っていれば、マイナスのスワップポイントが付きます

つまり、金利を払うことになるのです。

マイナススワップはコストになるため、ショートトレードをする場合は極力マイナススワップが少ないFX会社を選ぶ必要があります

スワップポイントのさや取り手法

また、FXの金利運用の方法として、FX会社を2社使った【さや取り】という方法があります

FXのスワップポイントは、米ドル/円などのペアで同じFX会社であれば、買いのスワップより売りのマイナススワップのポイントほうが多いため、両建てすると必ずスワップがマイナスになります

しかし、FX会社によってスワップポイントは違います

そこで、片方のFX会社(A)ではロングをして日々80円のスワップポイントを取得し、

もう片方のFX会社(B)でショートをして-50円のスワップポイントを払ったらどうなるでしょうか?

そうすると、両建て状態となり、相場変動には影響されず、80円引く50円で30円のスワップポイントが日々取得できるのです

注意
FX会社が2社間の両建てとなるので、どちらかが相場変動でプラスになると、もう片方がマイナスになっています。そこを考えた証拠金管理が必要になります

そこで今回は、プラススワップが多いFX会社ランキングと同時にマイナススワップが少ないFX会社も掲載しました!

スワップのさや取り運用をする際の参考してくださいね!

米ドル/円をロング時にスワップポイントが多いFX会社ランキング!

順位  FX会社     スワップ
1位 
SBI FXトレード    81円
2位 
みんなのFX     80円
3位 
YJFX!         77円
3位 FXブロードネット  77円
3位 
OANDA JAPAN    77円

※2019年2月22日時点のロングスワップポイント

米ドル/円をショート時にマイナススワップが少ないFX会社ランキング!

順位   FX会社    スワップ
1位 
マネースクウェア  -50円
2位 
セントラル短資FX -61円
3位 
DMM FX      -64円
4位 GMOクリック証券 -73円
5位 
FXTF      -77円

※2019年2月22日時点のショートスワップポイント
マネースクウェアは裁量トレードに別途手数料がかかります

ユーロ/円をロング時にマイナススワップが少ないFX会社ランキング!

順位  FX会社     スワップ
1位 
みんなのFX      0円
2位 
DMM FX       -1円
3位 
セントラル短資FX  -5円
4位 FXTF       -7円
5位 
SBI FXトレード   -8円

※2019年2月22日時点のロングスワップポイント

ユーロ/円をショート時にスワップポイントが多いFX会社ランキング!

順位   FX会社     スワップ
1位 GMOクリック証券  11円
2位 
OANDA JAPAN    10円
3位 FXブロードネット   6円

3位 SBI FXトレード    6円
5位 
FXTF        4円

※2019年2月22日時点のショートスワップポイント

ユーロ/ドルをロング時にマイナススワップが少ないFX会社ランキング!

順位   FX会社     スワップ
1位 
マネースクウェア  -71円
2位 
SBI FXトレード   -86円
3位 
みんなのFX    -88円
4位 GMOクリック証券 -92円
5位 
YJFX!        -95円

※2019年2月22日時点のロングスワップポイント
マネースクウェアは裁量トレードに別途手数料がかかります

ユーロ/ドルをショート時にスワップポイントが多いFX会社ランキング!

順位   FX会社   スワップ
1位 
FXTF      121円
2位 
OANDA JAPAN   100円
3位 DMM FX       97円
4位 
セントラル短資FX   94円
5位 
ひまわり証券      90円
5位 FXブロードネット   90円

※2019年2月22日時点のショートスワップポイント

米ドル/円スワップポイントまとめ

米ドル/円を中長期間ロングトレードするならSBI FXトレードがオススメです!

逆に米ドル/円を中長期間ショートトレードするならセントラル短資 FXがオススメです!

スワップのさや取り運用を米ドル/円でするならSBI FXトレードでロングし、セントラル短資 FXでショートをすれば、二つのFX会社間の両建てにはなりますが、相場変動を気にせず日々20円のスワップポイントを獲得できます!

※2019年2月22日時点

セントラル短資FX

ユーロ/円スワップポイントまとめ

ユーロ/円を中長期間ロングトレードするならトレイダーズ証券/みんなのFXがオススメです!

逆にユーロ/円を中長期間ショートトレードするならGMOクリック証券がオススメです!

・ユーロ/円でスワップのさや取りは価格差があまり無いので、さや取り運用する意味はあまり無いと思われます

※2019年2月22日時点

みんなのFX×川崎ドルえもん通常口座開設

ユーロ/ドルスワップポイントまとめ

ユーロ/ドルを中長期間ロングトレードするならSBI FXトレードがオススメです!

逆にユーロ/ドルを中長期間ショートトレードするならFXトレードフィナンシャル がオススメです!

スワップのさや取り運用をユーロ/ドルでするならSBI FXトレードでロングし、FXトレードフィナンシャル でショートをすれば、二つのFX会社間の両建てにはなりますが、相場変動を気にせず日々35円のスワップポイントを獲得できます!

※2019年2月22日時点

SBIFXトレード
FXトレードフィナンシャル 口座開設

今回紹介したFX会社の中には口座開設&取引で当ブログ川崎ドルえもんブログ限定で小冊子プレゼントしている会社もありますのでチェックしてみてくださいね!

次は豪ドル/円・NZ/円・カナダドル/円のスワップポイントをチェックします!

次の記事:豪ドル/円・NZドル/円・カナダドル/円のロングとショートのスワップポイントランキング!

2 Comments

ナイト

マネースクエアの裁量取引の手数料は50円ということは1日2日でペイ出来るのではないのでしょうか

返信する
川崎 ドルえもん

はい、現時点でマネースクウェアの手数料は数日でペイできますね

返信する

川崎 ドルえもん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です